鬼滅の刃 京都と鬼の関係 歴史秘話ヒストリアで紹介されました Demon Blade Relationship between Kyoto and Demon
2021.01.13 (水)
京都府北部丹後半島に位置する大江山は鬼退治伝説で有名です。大江山には3つの鬼退治伝説が残っています。一番目は「古事記」に記された崇神天皇の弟の日子巫王の土蜘蛛退治伝説です。二番目は聖徳太子の弟の麻呂子親王の鬼退治伝説です … 続きを読む
鬼滅の刃 京都と鬼の関係 歴史秘話ヒストリアで紹介されました Demon Blade Relationship between Kyoto and Demon
2021.01.13 (水)
京都府北部丹後半島に位置する大江山は鬼退治伝説で有名です。大江山には3つの鬼退治伝説が残っています。一番目は「古事記」に記された崇神天皇の弟の日子巫王の土蜘蛛退治伝説です。二番目は聖徳太子の弟の麻呂子親王の鬼退治伝説です … 続きを読む
鬼滅の刃 京都と鬼の関係 所JAPANで紹介されました Demon Blade Relationship Kyoto and Demon
2020.07.24 (金)
鬼滅の刃 京都と鬼の関係 清水寺 Kyoto and demon Kiyomizudera Temple 京都で鬼との関係でまず思い起こされるのが清水寺です。清水寺の創建に関わった坂上田村麻呂は征夷大将軍として蝦夷征伐に … 続きを読む
2020.06.09 (火)
京都新城 所JAPANで紹介されました 高松塚古墳級の発見 豊臣秀吉が晩年築いたとされる城郭「京都新城」の石垣と堀の跡が京都御苑内の仙洞御所で見つかりました。消火設備の設置に伴い仙洞御所の一部を調査したところ、石垣が出土 … 続きを読む
京都観光 おすすめ 京都の歴史② History of Kyoto②
2019.07.30 (火)
京都観光 おすすめ 京都の歴史 安土桃山時代の京都 室町幕府が衰退し戦国時代に入りますが、まず天下を盗ったのは織田信長。しかし本能寺の変で明智光秀に討たれてしまいます。明智光秀の三日天下のあとに天下人となったのが豊臣秀吉 … 続きを読む
京都観光 おすすめ 京都の歴史① History of Kyoto①
2019.07.27 (土)
京都観光 おすすめ 京都の歴史 平安遷都 平安京の前は平城京と思われていらっしゃる方も多いかと思いますが、実は平城京から784年に遷都されたのは長岡京です。ただし長岡京に都がおかれたのはわずか10年だけでした。革命家であ … 続きを読む